top of page
「おしりとおなか」のお悩みお気軽にご相談ください

「おしりとおなか」でお悩みではありませんか?
おしりの症状は様々な大腸肛門疾患のサインとなります。
しかし、「おしり」ということからどうしても我慢しがちで悪化してから受診される方が多いようです。
「八木医院」では、患者さんが少しでも早く受診できるような環境づくりに努めてまいります。
「おしりとおなか」の調子はいかがですか?
おしりの話は恥ずかしい…と思われがちですがとても大切でいろんな疾患の早期発見にもつながります。
おしりの病気ともつながるのがおなかです。おなかはとても身近でいろんなサインをだしてくれます。そのサインを見逃さないように「おかしいな?」と思ったら早めの受診をお願いします。
ずっと悩んでいるより迷わず専門医に相談をしましょう。
当医院では、肛門と大腸の専門医として患者さんが少しでも早く安心して受診できるような環境づくりをスタッフ一同と心がけております。お気軽にご来院ください。
日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
八木医院 院長 八木 光博


診療科目
肛門外科
外科
胃腸内科
消化器内科
内科
検査・手術
-
痔核手術(日帰り手術)
-
痔の入院手術(痔核手術)
-
総合健診の実施
-
内視鏡検査(胃・大腸カメラ)
-
内視鏡手術(大腸・胃・十二指腸ポリープ)
総合健診、内視鏡検査(胃・大腸カメラ)は国や地方自治体の補助で費用がかかりません。原則保険適用される検査です。
その他
-
成人病に関する健康相談
-
便秘でお悩みの方もご相談ください
お問合せ
痔のお悩みは、北九州市小倉南区の八木医院まで
痔の日帰り手術も行っています!
「ぢ」かな?と思ったら「肛門外科」の受診をオススメします。
093-962-5275
八木医院
〒802-0978 福岡県北九州市小倉南区蒲生5丁目2-1

安心してご相談ください
お問合せ
bottom of page